
COMPOSITE Ver.Ka ランスロットアルビオンです。
全身プラパーツでエッジ立ちまくりです。造形は最高。
綺麗なゴールド塗装、ランスロットのイメージに合ったマーキングも良いですね。
予想に反して可動範囲が広かったのは嬉しいところなのですが、
パーツポロリが酷かったり、ライフルをしっかり握れなかったり、エナジーウイングの保持力が全然無かったりと、
アクションフィギュアとして見ると評価は微妙なところ。

やはりGFF同様、ポーズを決めて飾って、造形の素晴らしさをニヤニヤと堪能するのがよさげw
ガシガシ遊ぶのにはロボタマアルビオンがありますしね。
COMPOSITE Ver.Ka ランスロットアルビオン

そういやねんどろの方開封してないや
figma 巡音ルカ

マグロ
懐が寒くなるな!
今月のHJ
おぉ、マリナ姫!2年経って更に辛気臭さに磨きがかかっておられる!>メインビジュアルを眺めつつ
GNX-Y903VW ブレイブ指揮官用試験機 / GNX-Y903VS ブレイブ一般用試験機
マスラオ?いやユニオンフラッグか、いやいやよく見るとイナクト!?な外見の新機体。
グラハムが乗る指揮官用は擬似GNドライブを2基搭載したスペシャル機らしい。
地球連邦の機体もどんどん進化していってますなぁ。
GNX-803T ジンクスIV
前面から見ると従来のスマートなジンクス体型なのに、後ろからの姿はアヘッド系列を彷彿させる太ましさ。
だまし絵のような不安定さが面白いです。
HG ダブルオークアンタ 8月発売 1680円
胸部周辺の色分けが完璧すぎる!
各兵装のクリアグリーン部はアサフレックスパーツ使用とのこと。
たまに使われる軟らかめのプラパーツですよね>アサフレックス
RG RX-78-2 ガンダム 7月24日発売 2625円
パチ組み+デカール張りだけでこのカッコよさはYABEEE。
付属のリアリスティックデカールってまんまハイコン・スパコンのパネルラインじゃないですかー!
やはりRGは組み立て式スパコンか。コアブロックが選択式だし。
ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム 8月下旬発売 3675円
ストフリの力の入れ具合は異常すぎるだろ…スタンドも使い勝手良さそうだし。
他のSIDE MSにも等しくそのパワーを使ってやって欲しいぞ。
エフェクトパーツは注文するべきだったかも。
Fate その2
Fate/stay night ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション

長ったらしい商品名だけど、要は各関節が可動するねんどろいど。
付属台座がアクションポーズに対応してるのもイイ感じだ!!
<´デジカメ壊れてもうた!!!!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
壊した と言った方がいいか…高所作業中に作業着の胸ポケットからDIVEさせてしまった。
万一落下先にあった機器類に当たって壊しでもしたら始末書ものだっただけに、
自分の懐だけが痛かっただけで済んだのは不幸中の幸いか…反省すべき点多き出来事でした。
反省しつつも次のデジカメを検討中。FinepixF200の後継機って出ないのか…?
Fate
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 〈初回限定版〉[Blu-ray]
![劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 〈初回限定版〉[Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OlNHFXlPL._SL160_.jpg)
TVアニメのDVDは全く欲しくならないのに、劇場版やOVAだとついつい買ってしまう!不思議!
そして次は桜ルートを…

先月オープンした隣市の家電店がなかなか優秀で、ROBOT魂やプラモの入荷数が多く売り場が充実しており、
しかもをプチフラゲまでできるもんだから、贔屓にしないわけにはいかない!
…車で往復1時間半以上かかるけどねw
しかしSHFのライダーシリーズってすげー売れてるんですねぇ。
先週リボーンズを買いに行った時、リボーンズと同日に入荷したと思われる
アルティメットクウガの棚がごっそりと空になってて、値札POPだけが虚しく残っててワロタよ。


ロボット魂クロスボーンガンダムX3です。
特段目立って凄いところはないですが、可動・塗装・プロポ・付属品、
どの要素を見ても優等生レベルで不満無っしんぐ。
ツインアイのメタリック塗装はいいアクセントになりますねぇ。これをロボタマ標準にして欲しいところ。
ROBOT魂

紹介ありがとうございました!!
早耳!ガンプラ情報局さん
/  ̄ ̄ ̄\
/ \ / \ ROBOT魂リボーンズガンダムのレビュー紹介、ありがとうございました!
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_
あさはかなりぃ
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01

本命は今月末発売のG'sマガジン付録だけどな!
12日
■ROBOT魂

17日
■HGUC ZZガンダム

24日
□MG FA-78-1 フルアーマーガンダム
□エヴァンゲリオン2号機 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破)
□HG 1/144 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ

下旬
■ROBOT魂

■ROBOT魂 クロスボーンガンダムX-3

■ランスロットアルビオンVer.Ka

"■"が購入予定。
今週発売のROBOT魂リボーンズガンダム、アルビオンの決定版になりそうなカトキビオンには特に期待。
ROBOT魂GNソードIII
魂店で販売されてたやつ。

これでリボーンズを迎え撃つ!!!
刀身の白塗装がほんのりメタリックがかってて安っぽく見えないのがいい。

3点接続でがっちり保持出来、アクションポーズも決めやすいです。
ちゃっかりGNシールドも付属しているし、これで500円は結構良心的な値段だなー。
1日くらい6月に祝日があってもばちはあたらんだろ!
日本の梅雨入りを祝う「梅雨の日」とか、何でもいいからでっち上げて欲しいと思う今日この頃。
5年前の俺が見たら16Mと勘違いする

カーナビでの音楽再生用に16GのSDカードを購入、3800円也~
俺が最初に買ったSDカードって確か128Mで5000円とかしてたんだよな。すごい時代になったもんだよ。
ガンプラ新製品
□HG 1/144 ダブルオークアンタ 8月発売 1680円
□HG 1/144 ガンダムサバーニャ 8月発売 1890円
□HG 1/144 ガンダムハルート 9月発売 1890円
□HG 1/144 ラファエルガンダム 9月発売 2100円
劇場版00公開時期に合わせて、ソレスタ4機がHGで発売。
今回は1/100の展開は無いのかなー。
□MG 1/100 XXXG-01D ガンダムデスサイズ EW 9月発売 3990円

ウイングに続いてデスサイズMG化キター!あ、あれ、アーリーバージョンかよ!
と思った人多数だと思う…何という変化球。
□MG 1/100 PMX-003 ジ・O 8月発売 12600円

お値段MGデスサイズ3体分ワロタ。
でかい機体だと内部フレームのボリュームも増やさないといけないし、作り込める部分が多くなるしで、
自ずと値段が跳ね上がちゃうんだろうなぁ。