fc2ブログ
HCMPro(ハイコンプロ)のレビュー中心だったけど今はROBOT魂に浮気している散財帖  
今月はROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

HCM-Pro G-BOX 連邦軍MS小隊 最前線セット

RX79[G] GUNDAM

     + HOVER TRACK + MAGELLA-ATTACK

hcmpro_saizensen_0000d.jpg

HCM-Pro G-BOX 連邦軍MS小隊 最前線セットです。
色合いが若干変更された陸戦型ガンダムとサンド仕様のマゼラアタックに加え、
新規造詣のホバートラックが付属しています。
ナンバリングなしのG-BOXが発売されるのはジェットストリームアタックセット以来約2年ぶり、久々のセットアイテムです。

セット内容

セット一覧。
ホバートラックのサイズに衝撃を受けた。陸ガンのコンテナに入ってしまいそうな小ささだw

hcmpro_saizensen_0003.jpg

…ちょっと無理があった。

陸ガン用武装

陸ガンはいつもの武装が付属。武器類のほとんどが組み立て式です。

デカール付属

更に水転写式のスペシャルデカールが付属しています。
各小隊のマーキングから撃墜マークやパーソナルマーク、ジオン軍のマーキング等、幅広く網羅されています。
こういったハイコンプロ専用のデカールが欲しかった人は多いのではないでしょうか?

最前線セット

陸戦ガンダム。

バストアップ陸ガン

バストアップ。塗装精度はなかなか良好。
マスクの2本スリットはかなり綺麗に塗られてます。
ただ相変わらずカメラアイが真っ黒なのが残念でならないなー

38-00と

3800と

38-00との比較。
基本的には38-00と同じですが、若干カラーリングとマーキングが変更されています。
メインの白成型色の違いは、較べてみると一目で分かるかと思います。

以下マーキング違いの説明。

魔ハイコンプロ

マーキング違い

両肩のマーキングが簡素なものに変更されています。

マーキング

シールド

まぁきんぐ

左スカート部分とコンテナ、シールドの08マーキングが無くなっています。
自分でお好みの部隊番号デカールを貼ってね!ってことですね。

陸戦型ガンダム

りくがん

ビームサーベル

100mmマシンガン

100mmマシンガン

100mmマシンガン

バズー

ハイコンプロ最前線セット

バズーカ。
陸戦型ガンダム

HCM-Pro最前線セット

180mmキャノン。
マシンガンやバズーカ、キャノンの黒い成型色も変更されていて、より黒い成型色になっています。
38-00のものは若干茶色がかってるんですよね。

ホバートラック

新規造詣のホバートラック。小さいながらも車体全体に細やかなディテールがいっぱい。
あ、後輪部分の塗装はみ出してら…

真上と増したから

真上と真下から。

ホバートラック

↑はほぼ実寸サイズに近い写真。
この小ささながらも、ギミックてんこもりなのが凄い。

幌の取り外し

荷台部分の幌(ほろ)が取り外し可能です。

アウトリガー

なんと車体前面のアウトリガーが展開します。

機銃の旋回

コクピット付近の機銃は回転します。

ソナーパーツ

出番ですよエレドアさん!
ソナーはパーツ差し替えで展開状態を再現可能です。

マゼラアタック

マゼラアタック。
G-BOXホワイトベース討伐隊セット付属のマゼラアタックのサンドカラーバージョンです。

ホワイトベース

マゼラアタック

ホワイトベース討伐隊のものと比較。
マゼラトップのセンサー部や砲身部等、塗装箇所が若干変更されたりします。

砲台の可動

主砲は上下可動。

マゼラトップとマゼラベース

マゼラトップはマゼラベースと分離可能です。
マゼラアタック

マゼラアタック

08ms

08MS

最前線セット

以上、HCM-Pro連邦軍MS小隊 最前線セットでした。
ホバートラックが欲しくて欲しくてたまらなかった人向けの商品ですね。
陸ガンの塗装精度が向上してるのも何気に良い。



2008年9月発売 3990円
HCM Pro GBOX 連邦軍MS小隊最前線セット
HCM Pro GBOX 連邦軍MS小隊最前線セット
 コメント
この記事へのコメント
今月買う予定ですが、見てたら今すぐ欲しい!と思いました☆
なんかいろいろと遊び心を擽られますね♪
2008/10/10(金) 09:30 | URL | アーキ #-[ 編集]
始めましていつも楽しみに見てますまるーですwww

なんかホバートラックだけほしいすね
2008/10/10(金) 14:03 | URL | まるー #JxXjRp3.[ 編集]
G-BOX 連邦軍MS小隊 最前線セットのレビューお疲れでっす!!!
色んなレビューサイトがありますがこの商品はあまりレビューされてないので嬉しいです(=ω=)

カラーリングやマーキングが変えて売るのはバンダイの得意手法(?)ですねww

この商品の目玉はホバートラックでしょうか?w
元々MSより小さいホバートラックを1/200のHCM Proで見事に再現していて感服しましたね。
陸ガンの成型色変更は本体だけじゃなくて武装も変更されているんですね。個人的には通常版よりこちらの方が良いですね。

レビュー見てたらSP陸ガンとセットで欲しくなってきましたw
2008/10/10(金) 17:04 | URL | zuko #-[ 編集]
□アーキさん
ホバートラックがあるだけで08MSの世界がグッと広がりますしね。色々な組み合わせが出来て楽しいです。

□まるーさん
どうもはじめまして、コメントありがとうございます。
>なんかホバートラックだけほしいすね
ホバトラ単品売りは絶望的でしょうし、嫌でもこのG-BOXを買うしかないですなー。
3800円でホバートラックを買ったら、おまけで陸ガンとマゼラアタックまで付いてたよ超ラッキー!くらいに思ったらおk!

□zukoさん
>カラーリングやマーキングが変えて売るのはバンダイの得意手法(?)ですねww
しかも同じような機体ばかりカラバリするから性質が悪いww
ズゴックとかキュベレイとかは何故かスルー(--;

>元々MSより小さいホバートラックを1/200のHCM Proで見事に再現していて感服しましたね。
小さい上にギミック満載ですからねー。素晴しいの一言です。

>
レビュー見てたらSP陸ガンとセットで欲しくなってきましたw
なぬ、まだ買ってないとな!?褒美としてSP陸ガン定価購入の権利を進呈しよう
2008/10/18(土) 00:50 | URL | ももんじゃ #-[ 編集]
このレビューを見て購入しました!
ホバートラックはそこそこ好きだったのですが、「ガンダムvsガンダムnext」というゲームで魅了されてしまいました。それでアニメのホバートラックも大好きに・・・。
ホバートラックはよく動くし、陸ガンもかっこ良くて気に入ってます☆
ミサイルも欲しくて陸ジムも買ったのですが、このセットのデカールシールが陸ジムにも使えて良い感じでした^^
私は買い物には慎重(優柔不断)になってしまうタイプなので、ももんじゃさんのレビューにはホントに感謝しています。
これからも頑張ってください♪
2009/05/13(水) 17:59 | URL | たま #liIZIjgU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
 トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://momoja.blog61.fc2.com/tb.php/572-e4a31d30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック